【マイクラ】ネザライト装備の作り方&性能を解説

この記事は約3分で読めます。

ネザライト装備の作り方や性能について掲載しています。ぜひ参考にしてください。

ネザライトのインゴットを作るのに必要な古代のがれきの採掘方法はこちらのページで紹介しています。

【マイクラ】ネザライト(古代のがれき)の採掘方法
古代のがれきの出現する高さなど、古代のがれきの採掘方法について詳しく解説しています。古代のがれきを採掘するまずは、ネザライトインゴットを作るのに必要な古代のがれきを採掘しましょう。主に古代のがれきが出現するのはネザーの高さ8~22です。その...

ネザライト装備の作り方

まずはネザライトスクラップを作る

古代のがれきをかまどで精錬すると、ネザライトスクラップを作ることができます。

まずはネザライトスクラップを作りましょう。

ネザライトインゴットを作る

ネザライトスクラップを作ることができたら、ネザライトインゴットを作りましょう。

材料加工物
ネザライトスクラップx4
金のインゴットx4
ネザライトインゴットx1

ネザライト強化用の鍛冶型を入手

ネザライト強化用の鍛冶型を手に入れましょう。

鍛冶型はピグリン要塞のお宝チェストに入っています。

ピグリンブルートなどの敵に注意しながら探索しましょう。

ネザライト強化用の鍛冶型は、一度使うとすぐなくなってしまうので、1つの鍛冶型をコピーすることも可能です。

材料加工物
ネザライト強化用の鍛冶型x1
ダイヤモンドx7
ネザーラックx1
ネザライト強化用の鍛冶型x2

ダイヤモンド装備を用意

ネザライト装備にしたいダイヤモンド装備を用意しましょう。

付与されているエンチャントなどはそのまま引き継がれます

鍛冶台でクラフト

材料をそろえたら、鍛冶型ダイヤ装備ネザライトインゴット鍛冶台にセットしてネザライト装備を作ることができます。

ネザライト装備の性能

高性能

ネザライト装備には、

  • 溶岩で燃えない
  • 耐久値が高い
  • 武器は攻撃力が高い
  • 防具は防御力が高い
  • 道具はブロックの破壊が早い
  • ノックバック耐性がある

主にこの6つの特徴があります。

溶岩で燃えない

通常のアイテムは、溶岩に落下してしまうと燃えてなくなってしますのですが、ネザライトでできたものは、溶岩に落ちても燃えずに残ります

ただし、5分経過すると通常のアイテムと同じようになくなってしまうので注意しましょう。

ネザライトの剣の性能

攻撃力攻撃速度耐久値
ネザライトの剣81.62032
ダイヤモンドの剣71.61562

ネザライトの防具の性能

ネザライトダイヤモンドの防具の性能(防御、耐久)を表で比較してみました。

部位ネザライト防御値ダイヤ防御値
ヘルメット21.5
チェストプレート4.54
レギンス3.53
ブーツ21.5
合計1210
部位ネザライト耐久値ダイヤ耐久値
ヘルメット407363
チェストプレート592528
レギンス555495
ブーツ481429
合計20351815

ネザライトのツルハシの性能

一個の丸石を破壊する時間耐久値
ネザライト0.25秒2031
ダイヤ0.3秒1561

タイトルとURLをコピーしました